2010年07月04日18:41

金曜日、午後から「どんぐり」の仕事が入っているために、早めにうちをでて望月プラザにいました。
突然、携帯に電話。
なんと、叶葉が戻したので来てほしい!という話でした。
仕事でしたが、ちょっとだけ時間をもらい叶葉のところに行ってきました。
娘曰く、かなり戻したとのこと。
「死んじゃうかと思った!」
それぐらい、あわててビックリしていました。
私が行った時には、叶葉も落ち着いていて、ちょっとぐったりしていましたが汗をふき、着替えをさせて抱いているうちに眠っちゃいました。
叶葉も娘も落ち着いたので仕事に戻りました。
また、メールが入ったんです。
ちょぅど、「どんぐり」の子供達を迎えに行こうとしている車の中で。
アパートの近くで降ろしてもらい駆けつけました。
また、さっきとおんなじです。
様子を見ましたが、私が一緒にいたほうが叶葉も娘も落ち着くようなので、このまま「どんぐり」は交代してもらいました。
他の指導員さんにも、迷惑をかけてしまったけれど、とりあえずは具合の悪い人が先決。
自宅に戻り、ちょっと早めに叶葉をお風呂にいれてあげました。
だって、テンパー子ちゃんの髪の毛は汗と戻したのでぐちゃぐちゃ。
お風呂の後は、気持ちがよくなったのか1時間半のお昼寝。
結局、原因は叶葉の離乳食にありました。
初めて、【食パン】を食べさせたのですが、たくさん食べて良かったと思ったらそこがダメだったみたいです。
ミルクで柔らかくした!とは言ってましたが、やっぱり熱を通してくたくた状態にしたほうがよかったのでは?と私は思いました。
7ヶ月になり、離乳食も少しづつレパートリーが増えてきました。
でも、一口づつ気をつけて食べさせる!ということが大事だということ、今回学びました。
私も、娘の時はどうだったのか・・・・・?
忘れちゃいました。
今は、叶葉には≪ニンジンとしらすいりのおかゆ≫を作ってあげます。
まぁ、いたづらしながらたべますが、元気でいてくれることが第一です。
子供の病気は心配です。
こんな暑いときですので。くれぐれも大人も健康に気をつけたいと思っています。
笑顔にいてくれることに感謝です。
昨夜は、お泊りだったので今日は叶葉の教会デビューでした。
神様に守られて大きくなっていることに感謝です。
病気なの?
カテゴリー │叶葉・よつば
金曜日、午後から「どんぐり」の仕事が入っているために、早めにうちをでて望月プラザにいました。
突然、携帯に電話。
なんと、叶葉が戻したので来てほしい!という話でした。
仕事でしたが、ちょっとだけ時間をもらい叶葉のところに行ってきました。
娘曰く、かなり戻したとのこと。
「死んじゃうかと思った!」
それぐらい、あわててビックリしていました。
私が行った時には、叶葉も落ち着いていて、ちょっとぐったりしていましたが汗をふき、着替えをさせて抱いているうちに眠っちゃいました。
叶葉も娘も落ち着いたので仕事に戻りました。
また、メールが入ったんです。
ちょぅど、「どんぐり」の子供達を迎えに行こうとしている車の中で。
アパートの近くで降ろしてもらい駆けつけました。
また、さっきとおんなじです。
様子を見ましたが、私が一緒にいたほうが叶葉も娘も落ち着くようなので、このまま「どんぐり」は交代してもらいました。
他の指導員さんにも、迷惑をかけてしまったけれど、とりあえずは具合の悪い人が先決。
自宅に戻り、ちょっと早めに叶葉をお風呂にいれてあげました。
だって、テンパー子ちゃんの髪の毛は汗と戻したのでぐちゃぐちゃ。
お風呂の後は、気持ちがよくなったのか1時間半のお昼寝。
結局、原因は叶葉の離乳食にありました。
初めて、【食パン】を食べさせたのですが、たくさん食べて良かったと思ったらそこがダメだったみたいです。
ミルクで柔らかくした!とは言ってましたが、やっぱり熱を通してくたくた状態にしたほうがよかったのでは?と私は思いました。
7ヶ月になり、離乳食も少しづつレパートリーが増えてきました。
でも、一口づつ気をつけて食べさせる!ということが大事だということ、今回学びました。
私も、娘の時はどうだったのか・・・・・?
忘れちゃいました。
今は、叶葉には≪ニンジンとしらすいりのおかゆ≫を作ってあげます。
まぁ、いたづらしながらたべますが、元気でいてくれることが第一です。
子供の病気は心配です。
こんな暑いときですので。くれぐれも大人も健康に気をつけたいと思っています。
笑顔にいてくれることに感謝です。
昨夜は、お泊りだったので今日は叶葉の教会デビューでした。
神様に守られて大きくなっていることに感謝です。
この記事へのコメント
叶葉ちゃん、びっくりしましたね!子供って突然体調が変わったりするから、私も、一人目の時はよく慌てました。二人目ともなると、よっぽどのことがないと驚かないですけど(笑)
叶葉ちゃんママも、頼れる母が近くに居てくれて幸せですね。
うちの次男は、発熱で幼稚園お休みしました。長男にうつらないといいなぁと思っています。
叶葉ちゃんママも、頼れる母が近くに居てくれて幸せですね。
うちの次男は、発熱で幼稚園お休みしました。長男にうつらないといいなぁと思っています。
Posted by アネム at 2010年07月06日 15:32
アネムさんへ
ホント、小さい子供は驚かされることばかりです。そばに住んでいるので、何かあった時は、少しは役にたっているつもり。
指導員さんの交代がいてくれてよかったです。私が置いてきたかばんをとりに行った時は、みんなでおやつを食べていました。あの日、狭い部屋だったので思い切り遊べなかったかな? 指導員さんの中でも、長男くんは「可愛い」と言われています。お父さんがきてくれたそうですね。ありがとうございます。
次男くんも、早く治ることをお祈りしています。
ホント、小さい子供は驚かされることばかりです。そばに住んでいるので、何かあった時は、少しは役にたっているつもり。
指導員さんの交代がいてくれてよかったです。私が置いてきたかばんをとりに行った時は、みんなでおやつを食べていました。あの日、狭い部屋だったので思い切り遊べなかったかな? 指導員さんの中でも、長男くんは「可愛い」と言われています。お父さんがきてくれたそうですね。ありがとうございます。
次男くんも、早く治ることをお祈りしています。
Posted by ゴジラおばさん at 2010年07月06日 20:07