ほいほい

ゴジラおばさん

2009年07月07日 18:22











昨年でしょうか。
この商品を使ってみたら、もう手放せませんでした。
なんたって、台所にいる小さなこばえが「ほいほい」という勢いで吸い込まれていきます。
他の商品は、こんなにも吸い込まれたのを見たことがありません。
どうしても、生ゴミや食べ物があるところには、小さなこばえがいます。
我が家だけでしょうか。
でも、この商品が売れているということは、どこかの家庭でも困っている!ということですよね。
一か月期間使用可能と書いてありますが、実際には、最初の2・3日が運命の分かれ道でもあります。
本当に、びっくりするぐらいにとれるんです。
ここに、使用後を載せたいと思っていますが・・・・
やっぱり、あまり気持ちのいい写真ではないのでやめます。
どれだけ、効果があるのかは、自分で確かめてください。
本当に、我が家では必需品になっています。
こばえは、これで撃沈!しますが、今年は小さな【むし】が異常発生しています。
雨降りの翌日は、ものすごいです。
特に、窓際がいけません。
そこで、新聞でも読んでいたとしたら、小さな黒いごまみたいなのが、とまっています。
ゴミなのか、ゴマ粒なのか、でも、顔の周りをブーンと飛んだりしたときには、「ピシャ」とつぶしちゃいます。
2階の部屋には、いないんですよね。
玄関にも、たくさんいます。
ほうきで、履いてもいいぐらいに、大量発生しています。
まっくろくろすけ、でてこいよ!
こんな言葉を言わなくても、勝手にでてきます。
【むし】には、殺虫剤も効きますが、我が家では窓際に虫除けの「ノーマット」を置いてあります。
効果は、でていますよ。
こばえにしても、小さなむしにしても、生きていることに一生懸命です。
でも、勘弁してもらいたいのも、この【むし】なんですよね。
ホイホイと、飛んできたら甘い香りの角切りゼリーに誘われて、キャッチされちゃう運命なんですね。
今度生まれ変わってきたら、【むし】だけには、なりたくありません。

関連記事